BIG3日記

BIG3(スクワット・ベンチプレス・デッドリフト)についてのブログ ※当ブログにはアフィリエイト広告が含まれています

カロリー管理をアナログにすると続けやすい

減量・ダイエットではカロリー計算が最重要だ。今更カロリー計算を否定する化石野郎はもういないだろう。今回はカロリー管理についての話だ。

f:id:higuma2018:20180723223246j:plain

とにかく摂取カロリーと摂取たんぱく質量をメモる

カロリー計算といっても何をやればいいか分からない人もいるだろう。そういう人はググればいい。いくらでも情報は出てくる。

ググるのが面倒だという人はとりあえず摂取カロリーと摂取たんぱく質を記録していけばいい。そうすれば1日の総摂取カロリーと総タンパク質量が分かる。

本当は脂質と炭水化物量も重要だから記録しておくのが望ましい。俺はそこまでやるのは面倒なのでやってないが。脂質と炭水化物量まで管理するとなるとズボラな自分にとってはかなりハードルが上がる。

とりあえず摂取カロリーは減量を進める上で最重要になるので外せない。あとタンパク質量は筋肉量の維持のため最低限キープしておきたい量がある。

食べ物のカロリーはすぐに分かるようになる

さて摂取カロリーだがこれは単純に食べた物のカロリーになる。

最近はどの食品も大体カロリーや栄養素が書いてある。それを見て記録すればいい。何も書いていないものでもネットで調べれば簡単に分かる。

始めのうちはネットで調べることが多くなるが、面白いことに1~2ヵ月もすると何も見なくてもおおよそのカロリーやタンパク質量が分かるようになってくる。

ただし自分に都合よくカロリーを低く見積もらないように注意したいところだ。

カロリーはおおよそでいい

カロリー計算なんてものはおおよそでいい。

細かくできればそれにこしたことはないが。

どうせ消費カロリーだって完璧に計算することは難しい。

食品のカロリーだって誤差があるし、たしか誤差が許されている。

とにかくカロリーってのは細かく計算しようとすると手面倒くさいくせに誤差があったりする。減量中に細かいことでイライラしたくはない。

まずは消費カロリーも摂取カロリーもおおよそで計算して、そこから体重の変化をみて調節していくのがいいと思う。

アプリもいいけどメモ帳に記録する方が楽

はじめはいろんなアプリを試した。

アプリは便利で色々な機能がある。

しかし自分にとってはちまちま食べた物を入力するのが非常に面倒くさかった。もちろんワンタッチで簡単に記録できる機能とか色々あるけどそれすら面倒。

いや俺がアプリを使いこなせない化石野郎ということかもしれないが。

結局最近はメモ帳を持ち歩いてに摂取カロリーとたんぱく質量を記録している。アナログバンザイ。

冷静に考えればアプリの方が色々機能があって良いのだろうが、お手軽さはメモ帳の方が上だ。実際にこっちの方が続いている。

f:id:higuma2018:20180723223251j:plain

ちなみにこの日はカロリーもタンパク質量もアウトだ。食事内容が最低だ。

しかもザバスがサバスになってるし。かなりアバウト。

ちなみにザバスはコレ

higuma2018.hatenablog.com

以上だ。