BIG3日記

BIG3(スクワット・ベンチプレス・デッドリフト)についてのブログ ※当ブログにはアフィリエイト広告が含まれています

フロスバンド(サンクトジャパン)が届いた

f:id:higuma2018:20180205104506j:plain

先日注文したサンクトジャパンのフロスバンド(コンプレフロス)が届いた。売り切れや雪の影響等もあって若干遅れたようだが、僅か数日で届いた。マイプロテインの注文で暫く待たされることに慣れてしまっているため非常に早い到着に驚かされた。

グレー・プラム・ブルーベリーを注文

今回注文したのはパワーリフターの信田氏おすすめの通りだ。

胸郭・骨盤用:グレー(3インチ)

大腿部用:プラム(2インチ×3.5m)

足関節・カーフ・腕肩用:ブルーベリー(2インチ)

を購入。

f:id:higuma2018:20180205104515j:plain

今回はプラムがだいぶ売れていたようで品切れになっていた様子。それだけ大腿部に問題を抱えている人が多いということか。

ちなみにプラムとブルーベリーは2つずつ購入。片側ずつよりも両側いっきにできた方がやり易いだろうからな。時間の短縮にもなるし。

ただのゴムバンドとは違う 

フロスバンドを購入する前に普通のセラバンド(ゴムバンド)を使って試したが、そのときは凄く巻きづらかった。なぜかというと、ふにゃふにゃでバンドに張りがないし短いから。しかも巻いていると丸まって細くなってほとんど紐で縛っているような感じになってしまい痛い。あとはパウダーが付いているので服に付くしゴム臭さもある。

フロスバンドはこの辺の欠点が全て解消されており、確かに身体に巻くように最適化されていた。

ゴムには張りがあってへたらないし、臭いも気にならないし、パウダーフリーだ。ゴムの厚みから考えても耐久性は高くずっと使えるだろう。普通のゴムバンドだと直ぐに切れてしまう。

もう一つ違うのが長さだ。はじめフロスバンドを見た時は長すじゃないかと思ったが、実際に使ってみるとこれぐらい長くないと全然巻けない。長さも理想的な長さに設計されていると言ってよいだろう。

ちょっとしたストレスでも長く使い続けるとなると本当にストレスになるし続かない。そう考えるとフロスバンドは完成度の高い商品だ。

腰の痛みが出なくなった気がする

私が1番使用しているのは胸郭・腰用のグレー。仕事中や通勤中にも携帯しており、腰に違和感を感じたら巻くようにしている。

私はいつもスクワットとベンチをやっているときや、後に腰の張りの左右差や凝り・痛みを感じることが多かったが、フロスバンドを使用し始めてからそれらの症状が確実に無くなってきている気がする。

まず巻いて動いた時点でマッサージされている感があって単純に気持ち良い。そして外した後の解放感が凄く心地が良い。

自分では中々腰のマッサージなんて難しい。それがセルフでできる感じだ。

呼吸が深くなった

腰部・胸郭に対するコンプレフロスの使用は呼吸を深くするというのも体感できた。

これ普通に呼吸訓練にもなるな。

とにかく外した後の解放感が凄く心地よい。

呼吸が深くなって眠りも深くなる。

ベンチプレスのブリッジが高くなった

グレーのコンプレフロスで胸郭と腰部などの体感を巻いて全後屈やダンベルプルオーバーなどをやった後にベンチプレスをやると確実にブリッジが高くなる感覚がある。

いつもは調子が悪いと背中のアーチが上手く決まらず終わった後背中~腰に電気が走る。それも無くなった。

恐らくフロスバンドの圧迫によってファッシアの可動性が改善したのと椎間関節の離開が起こり脊柱の可動性が向上したためではないだろうか?知らんけど。

まあでも確かに個人的に効果は感じている。

 

スクワットがしゃがみやすくなった

いや、スクワット自体がしゃがむという意味なので変な日本語だが...

それはさておき、大腿部と足関節にフロスバンドを使用するとしゃがみやすくなるというのは本当だった。

特に自分の場合、超高頻度トレーニングでいつも下肢全体が張っている。去年は左の大腿四頭筋の肉離れなんかも経験している。

大腿部は最も不安のある部位だ。

両足と両大腿部にコンプレフロスを装着し、自重スクワットを繰り返したところ、しゃがみがスムーズになったのを実感。なんというか引っ掛かりが無くなる感じだ。

下肢全体のファッシアや筋肉の可動性が向上した影響はもちろん、恐らく左右の感覚も修正された気がする。圧迫というのは当然感覚刺激になる。この刺激により感覚も活性化されたのではないかと思われる。知らんけど。効いたのは確か。

加圧トレーニングもできてしまうのでは?

フロスバンドを強く巻くと血流が制限されて加圧トレーニングみたいになる。確かに巻き加減によっては血流が制限されてその後の灌流による効果もフロスバンドの一つの効果なのかもしれない。

フロスバンドで加圧トレーニングもできてしまいそうだがここは注意したいところだ。しっかりとした知識が無い状態での加圧トレーニングは血栓とかのリスクもあって危険だ。

だがちょっと興味ある。

回りまわって筋肉が緩む

フロスバンドによる圧迫がまわりまわって筋肉を緩めてくれるというのは確かに実感できた。

何やら感覚神経を介して視床に届き、筋緊張を緩和するんだとか。

あとは分かりやすいところでいうと腱の圧迫によってゴルジ腱器官を介してⅠb抑制によって筋肉を緩めるってのもある。

そのため手首周辺や足部・アキレス腱周辺は腱が多いため、強く巻きすぎると筋肉が緩み過ぎるため運動前は注意とのこと。

確かに筋肉が緩み過ぎると運動に支障が出る。

筋肉を緩めたいときは強くて良いが、運動前は圧迫を軽くすることも必要なのだろう。

この辺は臨機応変に使いこなしていかなければならないな。

フロスバンドは2~3分を3セットが基本

2~3分を3セットが基本とのこと。

尚1セットでも効果はあるとのこと。

正直3セットは面倒だなというのが正直な感想。

1回1回巻き巻きするのは大変や。

正直ちょっと高い

今回実際にフロスバンドを購入して実際に使ってみて良いものだということは分かった。

しかし正直なところちょっと高かった。5本買った訳だが、合計で2万を超える。

チームとかで持つ分にはいいのだろうが個人でとなるとちょっと高い。しかもゴムバンドにこの金額を払うというのに抵抗があるという貧乏トレーニーは少なくないはずだ。

私はもう買ってしまったし長く使えるだろうからもういいんだけど。

もっともっと広まって安くなるのが1番理想的だ。良いものであることは確かなんだし。

腕とか肩に1人で巻きやすくならないかな

どうしても1人では腕と肩に巻きづらいのでほとんど試せていない。これは現状パートナーが必要だろう。

何か尖端の方にループみたいなものでもついていて、それに腕を通してから巻けるようになってくれると嬉しい。

その辺は今後期待。

まとめ

コンプレフロスは噂通り良い商品だった。

ちなみにamazonなどでも類似品が購入できるそうだ。品質は知らないが。